一类动词过去式日语
日语中一类动词的过去式变化规则如下:
一般规则
一类动词是以「う」、「つ」、「る」结尾的词,去掉词尾后加「った」。
例如:買う(买)→ 買った、勝つ(胜)→ 勝った、切る(切)→ 切った。
特殊规则
以「く」结尾的词,去掉词尾后加「いた」。
例如:書く(写)→ 书いた、歩く(走)→ 歩いた。
以「ぬ」、「ぶ」、「む」结尾的词,去掉词尾后加「んだ」。
例如:死ぬ(死)→ 死んだ、喜ぶ(喜)→ 喜んだ、飲む(喝)→ 飲んだ。
以「す」结尾的词,变为「し」加「た」。
例如:勉強する(学习)→ 勉強した、話す(说)→ 話した。
其他注意事项
动词「行く」的た形比较特殊,为「行った」。
通过以上规则,可以有效地将一类动词变为过去式。建议在实际应用中多加练习,以熟练掌握这些规则。