日语特殊五段动词
日语中的特殊五段动词是指那些看起来像一段动词,但实际上在词尾的假名变化上遵循五段动词的规则的动词。这些动词在形态上类似于一段动词,即词尾以「る」结尾,但在实际变化中,它们的「る」前一个假名会发生变化,遵循五段动词的变化规则。
焦る (あせる)
ます形:焦ります (あせります)
て形:焦って (あせて)
帰る (かえる)
ます形:帰ります (かえります)
て形:帰って (かえって)
要る (いる)
ます形:要ります (いります)
て形:要って (いって)
煎る (いる)
ます形:煎ります (いります)
て形:煎って (いって)
返る (かえる)
ます形:返ります (かえります)
て形:返って (かえって)
限る (かぎる)
ます形:限ります (かぎります)
て形:限って (かぎって)
切る (きる)
ます形:切ります (きります)
て形:切って (きって)
覆る (くつがえる)
ます形:覆ります (くつがえます)
て形:覆って (くつがえて)
蹴る (ける)
ます形:蹴ります (けります)
て形:蹴って (けって)
遮る (さえぎる)
ます形:遮ります (さえぎります)
て形:遮って (さえぎって)
茂る (しげる)
ます形:茂ります (しげります)
て形:茂って (しげて)
这些动词在形态上与一段动词相似,但在实际使用中,需要按照五段动词的变化规则来进行变化。学习这些特殊五段动词时,要注意其词尾的变化规律,以避免在语法使用上出现错误。